
カカオは誰でも知っていると思いますが、カカオマスはあまり聞いたことが無いですよね?
英語では『CACAO MASS』と書きます。日本語ではカカオのかたまりの意味です。
カカオマスは食品に使用されている材料、カカオ豆のことです。
この記事ではこのようなことがわかります。
- カカオマスとは?⇒カカオのかたまりのことです
- カカオマスはアオイ科の常緑樹のカカオの実から作られます
- カカオマスの製造方法⇒カカオを焙煎してすりつぶしたものです
- カカオの実は1つに20~40の種子が入っています
- チョコレートやココアの材料になります
- カカオの成分はポリフェノール等の栄養素が入っています
カカオマスとは?
カカオ豆が材料

カカオの実の中に種子が入っています
- ココアはアオイ科の常緑樹のカカオの実から作られます
- カカオの木は中央アメリカから南アメリカが原産です
- カカオの実は1つに20~40の種子が入っています
カカオマスの製造方法

カカオを焙煎してすりつぶして外皮と胚芽を取り除き冷却して固化したものです
-
液体のものは『カカオリカー』と呼ぶ
-
カカオマスから取れる油脂を『カカオバター』⇒チョコレートの材料
-
カカオマスから油分を取り除いたものを『ココア』

カカオマスのまとめ
色々な食品の材料となる『カカオマス』
今回はカカオマスについて記載しました。
チョコレートやココアの材料になっているのは『カカオマス』でした。
『カカオマス』のポイントは下記の通り
-
カカオマスとは?⇒カカオのかたまりのこと
-
カカオマスはアオイ科の常緑樹のカカオの実から作られます
-
カカオマスの製造方法⇒カカオを焙煎してすりつぶしたもの
-
カカオの実は1つに20~40の種子が入っています
-
チョコレートやココアの材料になる
-
カカオの成分はポリフェノール等の栄養素が入っています

チョコレートと準チョコレートの違いは成分構成です。チョコレートと準チョコレートの違いは成分構成です。...
『たべもぐブログ』では食べ物、飲み物、栄養素等の情報を発信していきます。