
砂糖に代わる添加物があります。
人工甘味料といわれるものですが、『ソルビトール』もその仲間になります。
今回は甘味料である『ソルビトール』について記載します。
この記事ではこのようなことがわかります。
- ソルビトールとは?⇒果物等にも存在
- ソルビトールとは?⇒糖に水素を添加して化学合成したものが多い
- ソルビトールの特徴⇒砂糖の60%程度の甘さ
ソルビトールとは
糖アルコールのこと
- 糖に水素を添加して化学合成
- リンゴやナシ、ナナカマド等も自然物からも取れる
- 糖の仲間でアルコールとは関係ない
特徴
- 砂糖の60%程度の甘さ
- 低カロリー
- 熱、酸、アルカリに強い
- 菌が繁殖しにくい
- 体内では吸収されにくい
- 化粧品にも使用
ソルビトール まとめ
食品によく使用されている甘味料です。他方では化粧品などにも保湿目的で使用されています。
砂糖より甘さは劣りますが、特徴が多く使い勝手が良いので使用されることが多いです。
ポイントは下記の通り
-
甘さは砂糖の60%程度
-
果物等からも取れるが人工的につくられる方が多い
-
熱、Phの変動に強い
-
抗菌作用がある