
カルボキシメチルセルロースナトリウムはアイスクリーム等に使用されている添加物です。
具体的には植物繊維セルロースを処理して作られ食品に使用されています。
今回は増粘安定剤であるカルボキシメチルセルロースナトリウムについて記載します。
この記事ではこのような事がわかります。
- カルボキシメチルセルロースナトリウムとは⇒食品に粘性を持たせる効果
- 原材料は?⇒植物繊維のセルロースから取れる
カルボキシメチルセルロースナトリウムとは?
増粘安定剤
水に容易に溶け、粘性や保水、食品の安定性を維持します
成分はセルロース
- アイスクリーム、シャーベット、ソース等に使用されます
何から取れるの?
植物の繊維から取れます
- セルロースを水酸化ナトリウムで処理して製造されます
カルボキシメチルセルロースナトリウムまとめ
食品に広く使用されている増粘安定化剤のカルボキシメチルセルロースナトリウムについて記載しました。
カルボキシメチルセルロースナトリウムはアイスクリームやシャーベットなどの身近なものに使用されることがわかりました。
カルボキシメチルセルロースナトリウムのポイントは下記の通り
-
食品に広く使用されている増粘安定剤
-
植物繊維セルロースから作られる
-
アイスクリームやシャーベット等に使用されている
カラギナンとは?/ゲル化剤/ゼリーやジャムに使用されています