ミネラル 13種類のまとめ/効果と作用は?

ミネラル

ミネラルは、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンと並ぶ5大栄養素の1つです。

また体内で作用する機能は、ミネラルの種類によってさまざまなものがあります。

 

ミネラル 13種類の効果と作用をまとめました。

 

ミネラルとは

体内では多くの重要な作用

ミネラルは筋肉や血液、歯や骨をつくったりエネルギーを生み出したり人間の臓器細胞の活動をサポートしたりとたくさんの重要な役割があります。

ミネラルは無機質

現在では100種類以上の無機質がありますが、中でも人間に重要なミネラルは10数種類あります。

13種類のミネラルの詳細

ナトリウム

成人の体内に約100g含まれる

  • 体内のPhや血圧の調整、筋肉の収縮、神経情報伝達作用、栄養素の吸収輸送に関与
  • 色々な元素と結合して体内に存在する
  • 塩化ナトリウム、重炭酸塩、リン酸塩として約50%が細胞外液中に40%は骨格に、残りは細胞内液中に存在
  • ナトリウムはミネラルの中でも重要な存在

ナトリウムとは?ミネラルの1種/ミネラルのバランスに不可欠な元素です!

カリウム

成人の体内に約200g含まれる

  • 細胞の外液に多いナトリウムと相互に作用
  • ナトリウムの腎臓での再吸収を抑制し尿中への排出を促進
  • 細胞の浸透圧の維持
  • 細胞の水分を保持する
  • 神経刺激伝達作用
  • 心臓機能の調節
  • 筋肉機能の調節

ミネラル/カリウムとは?/大部分が細胞内液に存在

リン

成人の体内に約800g~850g含まれる

  • 歯や骨の維持にカルシウムとマグネシウムと相互に作用
  • 体内のPh調整
  • 神経刺激伝達作用
  • 心臓や筋肉機能の調節

ミネラル/リンとは?/骨や歯の構成物質です

カルシウム

人間の体重の1~2%の比率を占める

  • 99%が骨や歯に存在し、残り1%が血液や筋肉に存在
  • 神経伝達が正常に保つ効果
  • 緊張や興奮を静めいらいらや過敏症等のストレスを軽減
  • カルシウムは乳製品や魚介類に多く含有
  • カルシウムは歯や骨の形成に関与

ミネラル/カルシウムとは?/人間に重要な栄養素です

マグネシウム

成人の体内に約20gから28g存在

  • 大部分は細胞内に広く分布
  • そのうち約50%は骨に分布
  • 1%は血液内に分布
  • 骨の健康にカルシウムと相互に作用
  • 血圧調整
  • 神経刺激伝達作用
  • 心臓や筋肉機能の調節

ミネラル/マグネシウムとは?骨や細胞に存在します

赤血球の構成物質

  • 赤血球による細胞への酸素供給が大事
  • レバーや赤みの肉に多く含まれる
  • 体内で鉄分は合成できない
  • 貧血防止や疲労回復効果

鉄分とは?/必須ミネラル/貧血の予防と疲労回復作用があります

モリブデン

成人の体内に約9mg存在

  • 酵素の材料となり造血作用、尿酸の生成や糖質、脂質の代謝を助ける作用を持つ
  • 主に腎臓や肝臓に存在
  • 豆類に多く含む

モリブデンとは?/ミネラルの1つです/貧血防止や酵素の材料となります

成人の体内に約80g存在

  • 骨、骨格筋に50%、肝臓に10%他血液や脳に存在
  • ヘモグロビンの造血に必要なミネラル
  • 神経伝達の関与
  • 活性酸素の除去作用

ミネラル/銅の効果とは?/造血等にかかわります。

亜鉛

成人の体内に約2g存在

  • 味覚障害を防ぐ
  • 細胞構成に必須な栄養素
  • 皮膚粘膜の健康維持に関与
  • 体内に存在する数百の酵素構成に必須

ミネラル/亜鉛の効果とは?/味覚、皮膚粘膜の維持をします

マンガン

成人の体内に約12mgから20mg存在

  • 骨の形成に必要なミネラル
  • 体内の抗酸化作用のある酵素の構成材料やその他の酵素の材料となる
  • マンガンは尿や便で排出される

ミネラル/マンガンとは?/骨の形成や体内酵素の構成に関与しています

セレン

成人の体内に約10g存在

  • 体内の抗酸化作用のある酵素の構成主成分
  • 抗酸化作用のあるビタミンEと摂取すると効果的

※抗酸化作用⇒老化の原因である活性酸素から身体を守り若々しさを保つ効果

ミネラル/セレンとは?/酵素の構成成分/抗酸化用もあります

ヨウ素

成人の体内に約10mgから20mg存在

  • 甲状腺ホルモンの材料となる
  • 甲状腺に存在
  • 海藻類に多く含む
  • 欠乏すると脱毛や貧血、体力低下、成長障害等の症状が出る
  • ヨウ素は殺菌作用がある

ヨウ素とは?ミネラルの1つ/甲状腺ホルモンの原料となります。

クロム

成人の体内に約2mg存在

  • クロムは体内のリンパ節、歯、筋肉、血液中に微量に存在
  • 糖質代謝、脂質代謝、タンパク質代謝に関与
  • 糖尿病や動脈硬化等の病気を防止する効果がある

クロムとは?/ミネラルの1つ/糖尿病等を予防する効果があります。

ミネラルのまとめ

ミネラルは13種類

ミネラルは人間に必要で重要な役目があります。

ミネラルは多くの種類が存在し人間の体に大切な機能を持ち生命活動を維持しています。

 

人間の生活にバランスの良い栄養をとることが重要ですが、難しい場合はサプリメントで補充するのも1つの手段です。

 

https://foodsuki114.xyz/2021/01/%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%81%ae1%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%91%82%e5%8f%96%e9%87%8f%e3%81%af%ef%bc%9f-%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%aa%e6%a0%84%e9%a4%8a%e7%b4%a0%e3%81%a7%e3%81%99/