
東池袋 大勝軒 横浜西口店に行ってきました。
OPENは2005年で、それまではほとんど家系ラーメンが多かったので行列が出来ていました。
いまでもお昼時は行列が出来ています。
この通りは付近はラーメン店が多く激戦地です。
今回は東池袋大勝軒横浜西口店の記事を記載したいと思います。
この記事ではこのようなことがわかります。
- 大勝軒は本店は東京の東池袋
- 大勝軒横浜西口店は2005年に開業
- 大勝軒はつけ麺の発祥のラーメン店
- 中華そばは普通盛りのラーメンでも量は多い
- 女性なら中華そばの小でOK
- 中華そば値段は850円(税込)、少なら800円
- 10種類の調味料
- JR横浜駅から徒歩約5分
東池袋大勝軒横浜西口店
- つけめんでもいいのですが、今回は寒かったので中華そばを注文しました
- 中華そば 850円(税込)
食券機で食券を購入
基本はつけめんか通常タイプのラーメンかです。
オプションのメンマ、チャーシュー、味玉等選択は多種多様です。

中華そばを食べた感想
昔からある忘れられない特徴のあるスープ
-
大勝軒のスープは、げんこつ、豚足、鳥がベースで、煮干し、サバブシ、魚粉等を煮込んだもので独特の甘みの醤油ラーメンです
-
スープを最初に飲むのですが、この味は大勝軒だとわかる味です
-
チャーシューが昔に比べて美味しくなっている気がします。味が染みている感じですね

その他の感想
-
以前はギュウギュウ詰めで隣の人に腕が当たるとかありましたが、カウンター席にアクリル板を取り付けているのでゆったりと食べるのがうれしいです
-
水はセルフサービス
-
紙エプロンはありません
調味料
10種類の調味料で味変可能
ティッシュはおいてあります。近辺のラーメン店でも置いてあるので普通ですね。

-
特製ラーメンタレ
-
ラー油
-
酢
-
コショウ2種類
-
魚粉
-
一味唐辛子
-
ごま
-
ニンニク
-
からみそ
東池袋 大勝軒 横浜西口店 店舗情報
最寄り駅はJR横浜駅 相鉄口から約5分
店名:東池袋 大勝軒 横浜西口店
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-8-1
営業時間:11:00から22:00
定休日:水曜日
支払い:食券機で購入
まとめ
東池袋 大勝軒 横浜西口店の記事をまとめました。
ポイントは下記の通りです。
- 大勝軒は本店は東京の東池袋
- 大勝軒横浜西口店は2005年に開業
- 大勝軒はつけ麺の発祥のラーメン店
- 中華そばは普通盛りのラーメンでも量は多い
- 女性なら中華そばの小でOK
- 中華そば値段は850円(税込)、少なら800円
- 10種類の調味料で味変多種多様
- 紙エプロンは無い
- JR横浜駅から徒歩約5分
『たべもぐブログ』では食べ物、飲み物、栄養素等の情報を発信していきます。