
横浜家系ラーメン山崎家に行ってきました。
昔からあるラーメン店でこの通りは付近はラーメン店が多い場所です。
横浜家系ラーメン山崎家の食べた感想を記載したいと思います。
この記事ではこのようなことがわかります。
- 横浜家系ラーメン
- 家系の特徴の豚ガラやその他の材料を丁寧に炊き上げ、醤油ダレと鶏油スープをまぜたスープでとろみの中に味がある特徴
- ラーメンの普通盛りの値段は750円(税込)
- 赤唐辛子の地獄ラーメンも有名
- 大盛チャレンジコースがある(3,000円前払い、25分以内に食べれば返金、4.5kg)
- 9種類の調味料
- JR横浜駅から徒歩約6分
目次
横浜家系ラーメン 山崎家
山崎家店内の食券機で食券を購入
今回はラーメン普通盛りを購入750円(税込)です。
トッピングはのメンマ、チャーシュー、味玉等選択は多種多様です。
トッピング |
値段 |
---|---|
くず玉 |
50円 |
味玉 |
100円 |
キクラゲ |
100円 |
ほうれん草 |
100円 |
のり |
100円 |
薬味ネギ |
100円 |
キムチ |
100円 |
味付ネギ |
150円 |
岩のり |
150円 |
チャーシュー |
200円 |
野菜盛り |
200円 |
山崎家のラーメンを食べた感想
家系の独特のスープ
-
山崎家のスープは、いわゆる家系の醤油ラーメンです
-
豚のガラ等を丁寧に炊き上げ、醤油ダレと鶏油が入ったスープ
-
スープが濃くクリーミーでくさみも感じなく美味しいです
-
チャーシューも柔らくて合格です
-
ほうれん草をスープと絡めると絶品です

山崎家 その他の感想
感じた事6つ
-
カウンター席にアクリル板を取り付けているので感染症対策はばっちりです
-
水は店員さんが持ってきてくれます。その後はセルフサービス
-
紙エプロンはありません
-
ティッシュはおいてありますが手元に近い場所にないので不便です
-
プッシュ式除菌アルコールも置いてあります
-
カウンター席とテーブル席があるので近所のラーメン店では広い方
山崎家店内にある調味料
9種類の調味料で味変可能

-
醤油
-
ラー油
-
酢
-
コショウ
-
にんにくチップ
-
生ニンニク
-
ごま
-
豆板醤
-
赤からみそ
ガーリックチップとごまを入れて食べました。

山崎家 他の特徴のあるラーメン
山崎家 地獄ラーメン
唐辛子がてんこ盛りで入っている激辛ラーメンです

山崎家 チャレンジ大盛ラーメン
3000円を前払いし25分以内に食べれば無料で3000円は返金されます。
ちなみに量は4.5kgです。

色紙があったので、有名な大食いの人も来ているようです。
横浜家系ラーメン 山崎家 店舗情報
山崎家の最寄り駅はJR横浜駅 相鉄口から約6分
店名:横浜家系ラーメン 山崎家
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-8-10 シャトー横浜西口ビル1F
営業時間:11:00~24:00
定休日:無
席:カウンターとテーブル席あり
支払い:食券機で購入
『たべもぐブログ』では食べ物、飲み物、栄養素等の情報を発信していきます。