
レトルトのカレーは多くの種類が販売されていますしカレーの有名店やカレー研究家が監修した商品も多数あります。
そのようなレトルトカレー商品はスーパーやコンビニでも気軽に購入できるようになっています。
珊瑚礁本店の湘南ドライカレーのレトルトパウチの食べた感想を記載します。
『たべもぐブログ』ではこのようなことがわかります。
- 珊瑚礁本店の湘南ドライカレーは308円(税抜)です
- 珊瑚礁は神奈川県鎌倉市にある1972年開店の老舗店です
- 製造所はキサイフーズ工業株式会社で販売はヱスビー食品株式会社です
- 1食分は150gです
- カロリーは296kcalあります
- レトルトパウチ方式なので数か月もちます
- 電子レンジで加温する時は容器に移して500wで約120秒、600wで約90秒です
- お湯で温めたい場合は熱湯で5分温めます
- 原材料は牛肉、豚肉、ソテードオニオン、玉ねぎ、にんにく、マッシュルーム、グリンピース、バター、牛脂豚脂混合油脂、カレー粉、小麦粉、乳糖を主要原料とする食品(バターオイル、パーム油、脱脂濃縮乳、パーム核油、その他)、乳糖、砂糖、トマトピューレ、香辛料、チーズ、マンゴーチャツネ、ビーフエキス、食塩、生クリーム、ビーフブイヨンパウダー、野菜ペースト、チキンブイヨンパウダー、白ワイン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、乳化剤、酸味料、(1部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・リンゴを含む)です
- 保存は直射日光を避け常温で保存します
- 口に入れると色々な肉と野菜類の密度が高く食べ応えがあります
- 肉の大きさもひき肉状から中ぐらいの大きさと食感を変えるカレーです
- 時折感じるマッシュルールの食感とグリンピースがカレーを引き立てます
- 辛味は6段階中4ですが思った以上に辛さはきつくありません
- カレーは飲み込んだ後ほどよい香辛料の香りが広がります
- カレーの塩加減もちょうどよくご飯と良く合います
目次
珊瑚礁本店 湘南ドライカレーとは
レトルトパウチ方式の食品
レトルトパウチ方式でアルミで包まれていますので賞味期限は長いです。
今回購入した商品は期限が1年と1か月ありました。
製造時期と購入時期で多少のズレはあると思います。

販売はヱスビー食品株式会社、製造はキサイフーズ工業株式会社
- ヱスビー食品はカレーや香辛料関係の食品を扱う大手企業です
- キサイフーズ工業株式会社は池田乳化工業株式会社の関東工場名となっています
農林水産省 #国際果実野菜年2021 オフィシャルサポーターに認定いただきました✨
果実や野菜を食生活に取り入れることの重要性はわかっていても、メニューを考えるのが…🤔
まずはいつものメニューにいつもより多めにとり入れてみましょう👍▼「カレーで野菜をたっぷりと」https://t.co/F18AsTkfbk pic.twitter.com/8tNGowTazZ
— エスビー食品株式会社 (@sbfoods_jp) October 6, 2021
湘南ドライカレー1食分150g
湘南ドライカレーの原材料名
牛肉、豚肉、ソテードオニオン、玉ねぎ、にんにく、マッシュルーム、グリンピース、バター、牛脂豚脂混合油脂、カレー粉、小麦粉、乳糖を主要原料とする食品(バターオイル、パーム油、脱脂濃縮乳、パーム核油、その他)、乳糖、砂糖、トマトピューレ、香辛料、チーズ、マンゴーチャツネ、ビーフエキス、食塩、生クリーム、ビーフブイヨンパウダー、野菜ペースト、チキンブイヨンパウダー、白ワイン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、乳化剤、酸味料、(1部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・リンゴを含む)
珊瑚礁 湘南ドライカレーの食べ方
電子レンジの場合とお湯で加温する場合の2通り
電子レンジで加温する時は容器に移して500wで約120秒、600wで約90秒です
お湯で温めたい場合は熱湯で5分温めます

湘南ドライカレーの栄養成分
1食分で296kcal
栄養成分名 | 成分量 |
---|---|
たんぱく質 | 9.9g |
炭水化物 | 17.0g |
脂質 | 20.9g |
食塩相当量 | 2.7g |
湘南ドライカレーの画像
熱湯で5分加温

湘南ドライカレーの食べた感想

カレーの具が多く感じ食べていて満足する
口に入れると色々な肉と野菜類の密度が高く食べ応えがある
肉の大きさもひき肉状から中ぐらいの大きさと食感を変えるカレーです
時折感じるマッシュルールの食感とグリンピースがカレーを引き立てます
辛味は6段階中4ですが思った以上に辛さはきつくありません
カレーは飲み込んだ後ほどよい香辛料の香りが広がります
カレーの塩加減もちょうどよくご飯と良く合います
珊瑚礁本店 湘南ドライカレーのまとめ
レトルトパウチ方式のカレー
湘南ドライカレーは電子レンジか熱湯で加温するかの2通り
製造日と購入日で若干の差がありますが有効期限は1年前後はあると思います。
具だくさんの食感が良いカレーです。
湘南ドライカレーのまとめは下記の通りです。
珊瑚礁本店の湘南ドライカレーは308円(税抜)です
珊瑚礁は神奈川県鎌倉市にある1972年開店の老舗店です
製造所はキサイフーズ工業株式会社で販売はヱスビー食品株式会社です
1食分は150gです
カロリーは296kcalあります
レトルトパウチ方式なので数か月もちます
電子レンジで加温する時は容器に移して500wで約120秒、600wで約90秒です
お湯で温めたい場合は熱湯で5分温めます
原材料は牛肉、豚肉、ソテードオニオン、玉ねぎ、にんにく、マッシュルーム、グリンピース、バター、牛脂豚脂混合油脂、カレー粉、小麦粉、乳糖を主要原料とする食品(バターオイル、パーム油、脱脂濃縮乳、パーム核油、その他)、乳糖、砂糖、トマトピューレ、香辛料、チーズ、マンゴーチャツネ、ビーフエキス、食塩、生クリーム、ビーフブイヨンパウダー、野菜ペースト、チキンブイヨンパウダー、白ワイン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、乳化剤、酸味料、(1部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・リンゴを含む)です
保存は直射日光を避け常温で保存します
口に入れると色々な肉と野菜類の密度が高く食べ応えがある
肉の大きさもひき肉状から中ぐらいの大きさと食感を変えるカレー
時折感じるマッシュルールの食感とグリンピースがカレーを引き立てます
辛味は6段階中4ですが思った以上に辛さはきつくありません
カレーは飲み込んだ後ほどよい香辛料の香りが広がります
カレーの塩加減もちょうどよくご飯と良く合います
無印良品 のバターチキンカレーの食べた感想/成分や原材料は?
キーマカレー 牛ひき肉のうま味 レンチンですぐ食べれます セブンイレブン
『たべもぐブログ』では食べ物、飲み物、栄養素等の情報を発信していきます。