ウニは日本3大珍味の1つで栄養価が豊富な高級品です

ウニの軍艦巻き
ウニの軍艦巻き

 

ウニと言えば高級食材でよく知られお寿司屋さんで必ず食べる濃厚なくせになる海鮮です。

ウニは日本3大珍味の1つと言われています。

 

たべもぐブログ』ではこのような事がわかります。

  • ウニは日本3大珍味(ウニ、このわたからすみ)の1つです
  • ウニは棘皮(きょくひ)動物門ウニ綱に属します
  • ウニは世界中に生息し約800種類が確認されています
  • 日本全国でウニは収穫することが出来ます
  • 日本での漁獲量1位は北海道、2位が岩手県、3位が青森県です
  • ウニは日本では5種類(バフンウニ、エゾバフンウニ、ムラサキウニ、キタムラサキウニ、赤ウニ)が主に食べられています
  • ウニは海底に生息しコンブやわかめ等の海藻類を食べています
  • ウニは固い殻に覆われており表面にはとげが無数に生えている特徴があります
  • ウニの生殖巣部分が可食部になります
  • ウニを保存用で加工したものが『塩雲丹』と呼ばれています
  • ウニの栄養価はたんぱく質ミネラルビタミンB群等が含まれます
  • ウニは日本だけでなく中国やニュージーランド、ギリシャ、地中海沿岸国、南米のチリでも食用とされています

ウニとは

ウニは棘皮(きょくひ)動物門 ウニ綱に属します。

ムラサキウニ
ムラサキウニ

ウニは日本3大珍味

ウニは日本3大珍味(ウニ、このわたからすみ)の1つです

  • ウニの生殖巣部分が可食部になります
  • 海底に生息しコンブやわかめ等の海藻類を食べています
  • ウニは固い殻に覆われており表面にはとげが無数に生えている特徴があります
  • ウニは世界中に生息し約800種類が確認されています
  • ウニは日本では5種類(バフンウニ、エゾバフンウニ、ムラサキウニ、キタムラサキウニ、赤ウニ)が主に食べられています
  • 日本全国でウニは収穫することが出来ます
  • ウニは日本だけでなく中国やニュージーランド、ギリシャ、地中海沿岸国、南米のチリでも食用とされています

ウニの栄養素

たんぱく質、ミネラル等を多く含有

ウニ100gあたりの可食部栄養素量

エネルギー
109kcal
水分
73.8g
たんぱく質
16.0g
脂質
4.8g
コレステロール
290mg
食物繊維
0g
炭水化物
3.3g
ナトリウム
220mg
カリウム
340mg
カルシウム
12mg
マグネシウム
27mg
リン
390mg
0.9mg
亜鉛
2.0mg
0.05mg
マンガン
0.05mg
ヨウ素
0μg
セレン
0μg
クロム
0μg
モリブデン
0μg
ビタミンA
758μg
ビタミンD
0μg
ビタミンE
3.6mg
ビタミンK
27μg
ビタミンB1
0.1mg
ビタミンB2
0.44mg
ナイアシン
4.4mg
ビタミンB6
0.15mg
ビタミンB12
1.3μg
葉酸
360μg
パントテン酸
0.72mg
ビオチン
0μg
ビタミンC
3mg
食塩相当量
0.6g

令和3年文部科学省資料より

ウニの漁獲量

ウニは全国で7,880トン

1位は北海道で漁獲量の約6割弱を占めます

北海道
4,528トン
岩手県
922トン
青森県
652トン

ウニの加工品

生ウニは品質を保つ為にミョウバンを使用します。独特のにおいがするので苦手な方はミョウバンを使用しない塩雲丹がおすすめです。

『塩雲丹』

水揚げ後に生ウニを取り出し塩を加えた加工食品

ウニのまとめ

ウニ
ウニ

ウニは日本3大珍味の1つ

うには栄養価も豊富

ウニは北海道が約60%弱の漁獲量です。お寿司でたべるウニは最高ですよね。

 

ウニのまとめは下記の通りです。

  • ウニは日本3大珍味(ウニ、このわたからすみ)の1つ
  • ウニは棘皮(きょくひ)動物門ウニ綱に属します
  • ウニは世界中に生息し約800種類が確認されています
  • ウニは日本では5種類(バフンウニ、エゾバフンウニ、ムラサキウニ、キタムラサキウニ、赤ウニ)が主に食べられています
  • ウニは海底に生息しコンブやわかめ等の海藻類を食べています
  • ウニは固い殻に覆われており表面にはとげが無数に生えている特徴があります
  • ウニの生殖巣部分が可食部です
  • 日本全国でウニは収穫することが出来ます
  • ウニを塩を使用し保存用で加工したものが『塩雲丹』と呼ばれています
  • ウニの栄養価はたんぱく質ミネラルビタミンB群等を含有
  • ウニは日本だけでなく中国やニュージーランド、ギリシャ、地中海沿岸国、南米のチリでも食用とされている

珍味/このわた/ナマコの腸の塩漬け

珍味 からすみ/ぼらの卵/高級なおつまみ